精密工学会誌4月号に長崎研が紹介されました。
研究所・研究室紹介:
名古屋大学 大学院工学研究科 エネルギー理工学専攻
エネルギー機能材料工学研究グループ
「エネルギー機能材料の機能発現機構の解明と応用」
名古屋大学 エネルギー理工学専攻
4/9に新入生歓迎会を行いました。新たなメンバーとしてB4が4名加わりました。
3/26に追いコンを行いました。B4とM2の皆さま、ご卒業おめでとうございます。
3/21に行われた名古屋大学オープンレクチャーで、「音で発電する物質のはなし」と題して、圧電材料を利用した機械-電気エネルギー変換について、簡単な実験を交えて紹介をさせて頂きました。多くの皆様のご参加をいただき、ありがとうございました。
3/17〜3/20にかけて早稲田大学で行われた第65回応用物理学会春季学術講演会にて、M1の岡本君がPZTナノロッドの圧電特性のサイズ依存性について発表を行いました。
3/15〜3/17にかけて東北大学で行われた日本セラミックス協会2018年年会にて、D1の近藤君が、電界変調型エリプソメトリーの構築と、それを用いた強誘電体(Ba, Sr)TiO3薄膜の電気光学効果の評価について発表を行いました。
12/20に長崎研の忘年会を行いました。良いお年をお迎え下さい。
12/14〜12/15にかけて東桜会館で行われた第49回日本原子力学会中部支部研究発表会で、M2の中島君がNb/V拡散対の作製とRBSのシミュレーションについて発表を行いました。
11/20〜11/24にかけて姫路商工会議所で行われたPlasma Conference 2017で、M2の平井君が種々の金属のスパッタリング収率の結晶方位依存性について発表を行いました。
11/6〜11/8にかけて米国・サンタフェで行われた18th US-Japan Seminar on Dielectric and Piezoelectric Materialsにて、D1の近藤君が強誘電体薄膜の電気光学効果の理論計算について発表を行いました。