4/20に新入生歓迎BBQを行いました。新たなメンバーとしてB4が4名、研究生が2名加わりました。
追いコン
3/24に追いコンを行いました。ご卒業生おめでとうございます。
JCFMA14
12/8-9にかけて行われたThe 14th Japan-China Symposium on Ferroelectric Materials and Their Applications (JCFMA14)にて、Yuan特任助教が(K,Na)NbO3膜の外因的圧電特性について発表を行いました。
第42回電子材料研究討論会
11/10-11にかけて東京工業大学で行われた第42回電子材料研究討論会にて、M2の川出さんがベイズ最適化を用いた(K, Na)NbO3薄膜の作製条件最適化について発表を行いました。
Appl. Phys. Lett.
卒業生の宋さんと井口さんが中心となって取り組まれたPST/STO人工超格子膜の渦分極(Vortex分極)の電場応答についての論文がAppl. Phys. Lett.に掲載されました。おめでとうございます。
Appl. Phys. Lett.
PDのYuanさんのMg添加ZnO薄膜の電気光学特性についての論文がAppl. Phys. Lett.に掲載されました。おめでとうございます。Mgの添加によってZnO薄膜の3倍以上の電気光学効果を示すことを見出しました。
第83回応用物理学会秋季学術講演会
9/20-23にかけて東北大学で行われた第83回応用物理学会秋季学術講演会にて、M1の高橋君が水溶性犠牲層を用いたPb(Zr,Ti)O3膜の剥離について、PDのYuanさんが(K, Na)NbO3膜のドメインスイッチングが圧電特性に及ぼす影響について発表を行いました。
日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム
9/14-16にかけて行われた日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウムにて、M2の松坂君がプロトン伝導性ペロブスカイト型酸化物Ba(Zr, M)O3の構造の乱れについて発表を行いました。
(追記)「エネルギー変換・貯蔵・輸送セラミックス材料の基礎と応用」セッションの最優秀プレゼンテーション賞を受賞しました。おめでとうございます。
Jpn. J. Appl. Phys.
PDのYuanさんと3月に卒業された櫻井さんのK(Ta, Nb)O3膜のNiドーパントが電気光学特性に及ぼす影響ついての論文がJpn. J. Appl. Phys.に掲載されました。おめでとうございます。
J. Ceram. Soc. Jpn.
3月に卒業された櫻井さんのK(Ta, Nb)O3膜の電気光学特性についての論文がJ. Ceram. Soc. Jpn.に掲載されました。おめでとうございます。