11/28-29にかけて名古屋市で行われた第39回電子材料研究討論会にて、D3の近藤君が強誘電体薄膜の電気光学効果について、M2の太田君が強誘電体膜の新規ドメイン構造について、M1の井口君が強誘電体/常誘電体人工超格子膜の電場応答について、M1の杉山君がPr添加BaZrO3の発光特性について発表を行いました。
(追記)井口君が奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。
名古屋大学 エネルギー理工学専攻
11/28-29にかけて名古屋市で行われた第39回電子材料研究討論会にて、D3の近藤君が強誘電体薄膜の電気光学効果について、M2の太田君が強誘電体膜の新規ドメイン構造について、M1の井口君が強誘電体/常誘電体人工超格子膜の電場応答について、M1の杉山君がPr添加BaZrO3の発光特性について発表を行いました。
(追記)井口君が奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。
圧電体ナノロッドアレイを用いたナノ振動発電素子(ナノジェネレータ)の理論解析を行ったD3宋さんの論文がSens. Mater.に掲載されました。おめでとうございます。
11/5〜11/8にかけて韓国Jejuで行われたICAE2019で、M2の太田君が強誘電体PST膜のドメイン構造について発表しました。
10/27〜11/1にかけて沖縄で行われたPacRim13で、D3の近藤君が強誘電体PZT膜のEO効果のAC電界依存性について、D1の岡本君が`PZTナノロッドの圧電特性のサイズ依存性について発表しました。
強誘電体(Ba, Sr)TiO3薄膜の歪みが電気光学効果に与える影響について実験と理論の比較を行ったD3近藤君の論文がAppl. Phys. Lett.に掲載されました。また、本論文はAPLのFeatured articleに選ばれました。おめでとうございます。
7/31のM2中間発表会で久山君、山本君、太田君が発表を行いました。夕方から打ち上げを行いました。
7/14〜7/19にかけてスイス・ローザンヌで行われた2019 ISAF-ICE-FEM-IWPM-PFM Joint Conference – f2cπ2で、D2の宋さんが以下の発表を行いBest Student Paper Awardを受賞しました。おめでとうございます。
セッション | 発表者 | 題目 |
ポスター | J. Song, T. Yamada, M. Yoshino, and T. Nagasaki | Study on Output Power of Nanogenerators with Tetragonal Pb(Zr,Ti)O3Nanorods for Piezoelectric Energy Harvesting(ポスター発表) |
強誘電体(Ba, Sr)TiO3薄膜の歪みが電気光学効果に与える影響の理論モデルについてのD3近藤君の論文がJ. Ceram. Soc. Jpn.に掲載されました。おめでとうございます。
5/29-6/1にかけて京都市で行われた第36回強誘電体応用会議にて、D3の近藤君が、PZT薄膜の電気光学効果について発表を行いました。
博士後期課程の近藤君と岡本君が日本学術振興会特別研究員(DC)に採用されました。おめでとうございます。